intellista

engineer's notes about application development, data analysis, and so on

2021-01-01から1年間の記事一覧

Pythonでシングルトン (Singleton) を実装する方法と注意点!

こんにちは!今回はPythonでシングルトン(Singleton) を実装する方法と注意点をご紹介します。仕事で必要になったのですが、インターネットで調査するといろいろな方法が紹介されています。 Javaのような方法からPythonらしい方法、独自で作りこむ方法など・…

【合格者談】情報処理安全確保支援士試験に一発で合格するまでの勉強方法、参考書、問題集のまとめ

こんにちは!2021年12月17日(金曜日)正午、情報処理安全確保支援士試験(令和3年度 秋期)に合格しました! 私には難易度が高めに感じたので、うれしいものです。 情報処理安全確保支援士試験の合格までにやったこと(勉強方法、参考書、問題集)などまと…

【図解】オープンバッジウォレット(Open Badge Wallet)にバッジをインポートする方法

こんにちは!オープンバッジウォレット(Open Badge Wallet)を利用していますか? オープンバッジウォレット(Open Badge Wallet)は、ほかのサイトで発行されたオープンバッジをインポートして一元管理できる機能があります。今回は、オープンバッジウォレ…

【図解】G検定・E資格のデジタルバッジの取得方法とは?

こんにちは!デジタルバッジをご存じですか?デジタルバッジとは、自分が保持する認定資格(主にIT系)をオンラインで公開できる仕組みです。 ブロックチェーンの技術により偽造や改ざんが困難な形式で、個人の一意なURLで認定済の資格をロゴなどとともにSNS…

便利!「Windows + Shift + S」で簡単に画面を矩形選択してクリップボードにコピー!

こんにちは!画面の一部をコピペしたいシーンはありませんか?実は、Windows 10、Windows 11では、「Windows + Shift + S」で簡単に画面を矩形選択してクリップボードにコピーできるんです!しかも、「Windows + Shift + S」で簡単に画面を矩形で範囲選択し…

Windows 11 への無償アップグレードにより、やっと Windows Insider Program の呪縛から解放されました!

こんにちは!Windows 10 で参加した「Windows Insider Program」。 本当に大失敗でした。私の環境では「Windows Update」が確実に失敗するようになったためです。 具体的には、「Windows Update」後の再起動により、OSが起動しなくなってしまいました。しか…

【図解】EXIN認定資格のデジタルバッジの取得方法とは?

こんにちは!デジタルバッジをご存じですか?デジタルバッジとは、自分が保持する認定資格(主にIT系)をオンラインで公開できる仕組みです。 ブロックチェーンの技術により偽造や改ざんが困難な形式で、個人の一意なURLで認定済の資格をロゴなどとともにSNS…

【図解】認定スクラムマスターのデジタルバッジの取得方法とは?

こんにちは!デジタルバッジをご存じですか?デジタルバッジとは、自分が保持する認定資格(主にIT系)をオンラインで公開できる仕組みです。 ブロックチェーンの技術により偽造や改ざんが困難な形式で、個人の一意なURLで認定済の資格をロゴなどとともにSNS…

【図解】Oracle認定資格のデジタルバッジの取得方法とは?

こんにちは!デジタルバッジをご存じですか?デジタルバッジとは、自分が保持する認定資格(主にIT系)をオンラインで公開できる仕組みです。 ブロックチェーンの技術により偽造や改ざんが困難な形式で、個人の一意なURLで認定済の資格をロゴなどとともにSNS…

Pythonの内包表記やmap関数で、低速で冗長なfor文から解放されよう!

こんにちは! 今回はPythonの内包表記やmap関数についてお話したいです。Pythonの内包表記やmap関数を使っていますか? もし使っていなかったら、本当にもったいないことです。 自分も周囲も本当にラクになるので、ぜひ使い倒しましょう!今回は例を挙げてPy…

三項演算子で条件分岐の代入・返却をシンプルに!

こんにちは! 三項演算子を使っていますか?三項演算子といえば、単純な条件分岐をシンプルに書けるメリットがある一方、頭ごなしに「わかりにくい」といった批判されることもある、賛否両論の構文です。三項演算子は、きちんとメリットを理解すれば、効果的…

Pandasで複数のカラムが一致する行/一致しない行を抽出したい

こんにちは! 今回はPandasの話です。データフレームが2つあるとき、一致する行(または一致しない行)を抽出したいことはありませんか? このとき、一致するかしないかは、特定のカラムをキーにして比較します。キーが1つであればisin()関数を使えば簡単にで…

メルカリをはじめるなら招待コードで500円分のポイントをゲット

こんにちは!身の回りの不用品が簡単に売れたらいいですよね。 私はメルカリで驚くほど簡単に売っています。 今回はメルカリのはじめかたをご紹介します。 メルカリとは メルカリのはじめかた 補足 まとめ メルカリとは メルカリは、簡単に不用品などを売買…

Pandasで次のレコードとの差を計算する方法とは?

こんにちは!IoTがらみで監視機器のデータや工場設備のデータなどを扱っていると、時刻が記録されたカラムから「時間」を求めたくなるシーンがよくあります。 具体的には、あるレコードと次のレコードの時刻のカラム値の差をとってレコード間の「時間」を求…

無料講義の「gacco」でAI講座が8つも開講!

無料で大学教授らの講義を受けられる「gacco」という学習プラットフォームをご存じですか? 無料で良質な講義を提供することで学びをサポートするJMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会)の公認プラットフォームのひとつです。「gacco」は私も愛用して…

Power Automate Desktop 勉強会 Vol.3 ハンズオンが秀逸!

Power Automate Desktopをご存じですか? Windows 10 のユーザなら、誰でも無料で使える自動化ツールです。 無料ということで、最近ホットですね。今日はPower Automate Desktop 勉強会の3回目を聴講しました。 Power Automate Desktop 勉強会は毎回わかりや…

「情報処理教科書 情報処理安全確保支援士」の読みづらさの正体と対策

こんにちは!興味があって、安全確保支援士の合格を目指しています。 多くの方々進めている「情報処理教科書 情報処理安全確保支援士」、通称「上原本」(2021年度版)を200ページほど読みました。 解説がキッカリ760ページのこの本、分厚いうえに内容が超濃密…

Pandasのデータフレームの値を2つのインデックス参照で変更するときは、真偽値の条件を後にする!

Pandasを使っていて、つまずいた点をメモします。 その点とは、インデックス参照でデータフレームの値を変更するときは、真偽値の条件を後にする!という点です。 わかるまで地味に時間がかかりました.. 概要 具体例 補足 まとめ 概要 データフレームの値を…

Visual Studio CodeでのJavaの開発に関するMeetupをチェックしました!

Visual Studio CodeでJavaの開発ができるのでしょうか? そんな疑問にうってつけのMeetupがあったのでライブ視聴させて頂きました。結論からすると、まだ実務では機能面やJDKバージョンなどの面でEclipseのほうが安心な気がしましたが、Visual Studio Codeの…

PukiWikiをDockerで見る手順は、たったの3ステップ!

こんにちは! 今回は「PukiWiki」を「Docker」で見る手順をご紹介します。 きっかけ この記事の前提環境 Dockerについて PukiWikiについて Dockerを使ってPukiWikiを簡単に見られるようにする方法 フォルダ構成 手順は3ステップだけ! (1) 定義ファイルの作…

データ分析の初心者が実務で苦労した4つのポイント!

データ分析のプロジェクトに入っていますが、かなり苦労しています。 初心者の私が苦労している点について、途上段階でのみ書き留められることを残そうと考え、記事にしました。私は長年、アジャイルでバリバリ(自分で言うか・・・ )のアプリケーション開発…

AI、機械学習まわりの日本語ニュースサイト3つ!

こんにちは。 今回は、AI、機械学習まわりの日本語ニュースサイトを3つご紹介します。 AI、機械学習、というと英語の情報が圧倒的に多く新しく、本当は英語の記事をバンバン読みたいものです。 少なくとも私はまだ英語は精進中なので、日本語での情報集めが…

自宅などからオンラインで勉強できるサイト5選!

こんにちは。 今回は、オンラインで勉強できるサイトを5つご紹介ます。 勉強できる内容は、IT系が中心で、特にAI・機械学習まわりメインです。 オンラインなので、自宅でもカフェでも、終業後でも休日でも、場所も時間も自分に合わせやすいところが気に入っ…

プレゼンテーションのコツとは?(コツが凝縮されています!)

プレゼンテーションでしっかり着実に、内容を伝えたくありませんか? 今日は「LINE TECHNICAL WRITING MEET-UP」の3回目を聴講しました。 今回も非常に有意義でした。今回は「ライティングスキル」というよりは「プレゼンテーション」のスキルを学びました。…

Zoomで音が出ないとき (Zoomだけ出ない)

オンラインの勉強会(ウェビナーやハンズオン)で、音が出ないと困りますよね。 私も「PCの音声はちゃんとでているのでに、Zoomだけ音が出ない!」と困りました。原因は単純で、Zoomの音声出力が未設定だっただけです。 それだけなのですが、数分の試行錯誤が…

Kerasの学習済モデルでミニマムコードによる画像分類を試す!

こんにちは!G検定は取得したものの、依然として機械学習、ディープラーニングの実装イメージがわかないのが悩みの種です。 「いろいろなモデルはあるけれど、実際に使うにはどうすれば?」 本当にもどかしいです。また、インターネットには「いきなり応用編…

資格試験の旨味とは?自分が得られる本当のメリットとは?

学生のころ、私の中で「就職活動=様々な分野の企業を広くチョイ踏み込んで見分できることで広い視野を得られる絶好の修行」と位置づけ、知見と経験を培うために数十社ほど色々な業界の会社説明会を行脚したことがあります。そのときに印象的だったことのひ…

最大3アカウントまでのGoogleDriveを、より多くのアカウントで同期させる方法とは? (※ただし増やしすぎは注意)

「Backup and Sync from Google」を使っていますか?「Backup and Sync from Google」とは、 PCと「Google Drive」を同期させるデスクトップアプリです。「Backup and Sync from Google」は、最大で3つのGoogleアカウントの「Google Drive」と同期できるよう…

はてなブログの太字の両端に微小な空白(スペース)を入れて読みやすくする

ブログの文面について、太字の両端にこのように微小な空白(スペース)を入れると、文字の密集度が低くなって読みやすいという情報を得ました。このとき「ひとつひとつの太字の両端に半角スペースを追加していく」という方法はオススメしません。 ものすごい手…

「単語登録」機能により文章を爆速入力することで、知的生産活動を効率化する!

「お世話になっております。」「ありがとうございます。」といったフレーズを一瞬で打てたら効率がよいと思いませんか? 「鈴木さん」「JavaScript」といった名前や単語もよく使う場合、一瞬で正確に打てたら高速ではないでしょうか。一瞬でフレーズや特殊な…