intellista

engineer's notes about application development, data analysis, and so on

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows Insider Program

1月末、 Windows Insider Program のビルド期限が切れるということで Update をかけたのですが、何度も失敗して手間取りました。 Update 中に再起動を繰り返すようになってしまいました。 失敗したドライブは、保管していたバックアップドライブから上書きク…

Boston Dynamics の犬型ロボットは800万円くらいで買える!

確か半年くらい前、Boston Dynamics の犬型ロボット「Spot」(※上記画像はPepperなので別物です)が、800万円くらいで販売開始されたというニュースを見ました。 高価すぎて買えませんが「値段がついて売っている」という事実に心が動きました。そのBoston Dyn…

幸せならうまくいく、という考え方

ハピネスプラネット代表の矢野氏のオンライン講演を聞きました。 happiness-planet.org「うまくいっている人が幸せなのではなく、幸せな人がうまくいっている」 ということがデータに基づく研究結果から言えるそうです。 モバイルデバイスと研究データに基づ…

アイキャッチ画像

はてなブログでアイキャッチ画像を簡単に作れるところがとても気に入っています。 この機能は、つい最近実装されたものなのですね。 (確かに、この機能あったっけ?と思いました。) staff.hatenablog.com余談ですが、アイキャッチ画像をそのまま英語風に「…

Vuetify

半年ほどVuetifyを使ったSPAをアジャイル開発したことがあります。 Vue.js向けにUIを簡単かつきれいに作るフレームワークです。 当初、Vuetifyは初めて知ったのですが、公式ドキュメントといくつかの情報でスムーズに習得できました。はじめに、次のサイトで…

デザイン思考

お昼に「デザイン思考」のセミナーをチェックしました。 ユーザが本当は何をしたがっているのか、ということを、ちゃんとユーザに聞こう、というメッセージを受け取りました。 本当に共感できます。組織が大きい場合、ユーザとの距離が遠くてなかなか拾えな…

POチーム

昨日、2日目の Developer Summit 2021 もいくつかチェックしました。 アジャイル開発のセッションに「POチーム」なるものが登場し、とても新鮮でした。「POチーム」の役割はアジャイル開発におけるスクラムチームの「PO」(プロダクト・オーナー)で構成され…

NoCode開発、LowCode開発

昨日、Developer Summit 2021のとある公募講演で、NoCode開発、LowCode開発の潮流を感じました。観光業でシステムやアプリを自社開発している話でした。業務のわかる現場の方々が開発・保守できれば、もう最強だと思います。発表者の方々の真摯で前向きな姿…

Firebase

今日、Firebase に関するオンラインのハンズオンに参加しました。 connpass という IT系エンジニアのための勉強会プラットフォームからの参加です。 Firebase単体については今年度、Vue.jsやVuetify.jsを使った開発の調査目的で個人的に簡易利用したことはあ…

MetaHumans

最近、MetaHumans というものを知って、あまりのリアルさに驚いています。 eスポーツの Fortnite などを手がけている Epic Games 社から出ています。 無料サンプルの MetaHuman (2体入り)が配布されていて、前提となる Unreal Engine にも無料版のライセンス…

ISVマップ表

スキル標準ユーザー協会が公開しているISVマップ表(ITSSと各種認定試験のマッピング)をチェックしたところ、手持ちの資格のひとつのレベルが思ったほどでなく凹みました。 それなりに受験料も難易度も高かったので安心していたのですが、確認が甘かったと…

GitLab

仕事でGitLabを使うケースがよくある影響で、個人でも使ってみています。 仕事のはオンプレミス、個人のはGitLabがホストするSaaSのものです。 当たり前なのかもですが、使用感は同じで、馴染んでいるためか使いやすいと思っています。 変更履歴が差分内容と…