intellista

engineer's notes about application development, data analysis, and so on

「One Drive」の有料プランを5か月使った感想とやめた3つの理由

f:id:parupuntist:20210505200444p:plain
Microsoft社の「One Drive」の100GBプランを5か月ほど使っていましたが、やめました。
今回は、100GBプランを日々使ってみた感想と、やめた3つの理由を紹介したいと思います。
なお理由をひとことで言うと「私の環境では「One Drive」が現時点では非常に不安定だった」ためです。

まずは「One Drive」の選定理由から

「One Drive」の選定理由を説明します。
類似サービスの有料プランの中でも、Microsoft社の「One Drive」を選んだ理由は、次の2点です。

  • 月額224円と、安い!
  • 大手の安心感 (つまり恥ずかしながら調査を省略しました)

つまり選定理由を一言で表すと「Microsoftだし月額200円程度だし、試しに使ってみるか」というところです。

なお、大手3社の有料プランでミニマムなものを比較すると、次のとおりです。

No. サービス名 容量 月額 備考
1 One Drive 100GB 224円 最安
2 Google Drive 100GB 250円 安さ2番手
3 Dropbox 2TB 1,200円 単価だと最安(60円/100GB)

上記のプランは2020年12月のものです。(2021年4月現在も同じでした。)
知らぬ間に「One Drive」が爆安になっていました。

実は2018年頃にも一度、「One Drive」の期間限定の無償100GBプランを使ったことがあります。
その時は大量ファイルを同期させようとするとハングしたり、消したファイルがどうやっても復活してしまったり、などちょっと苦い思い出があります。
正直、「Dropbox」のほうが断然高速で安定していました。
しかしまだ「Dropbox」はミニマムの月額が高い(1,200円)なので、お財布的に無理です。
そこで、安価な「One Drive」について「もう直っているかな」という確認も含めて改めて使ってみることにしました。

「One Drive」を5か月間ほど使った感想

前述の理由で「One Drive」を選んだのが2020年12月。
それから2021年4月まで使いました。
100GBプランに対して使用容量は常時35GBほどでした。

良かった点

One Drive「ならでは」といったメリットは特に感じませんでした。
普通にクラウドストレージです。

不便だった点

使っていて不便だった点はいくつかありました。
こちらは「やめた理由」(後述)と同じですので、そちらで説明します。

「One Drive」をやめた理由

「One Drive」をやめた理由を説明します。
前述のとおり、ひとことで理由を言うと「私の環境では「One Drive」が現時点では非常に不安定だった」となります。
具体的にどう不安定だったのかを、改善の期待も込めて説明します。

理由1: Windows休止から復帰するとPCアプリが落ちる

私の環境では、Windows休止から復帰するとほぼ必ず「One Drive」のアプリが落ちるという現象が発生しました。
落ちると、次のようなエラーダイアログが表示されます。
f:id:parupuntist:20210505165826p:plain

ただし、これは私の環境にも起因する可能性が高いです。
具体的には「One Drive」の同期フォルダを、外付けのUSBドライブ(PCと電源連動)にしている点です。

このUSBドライブは、PCと電源連動します。
つまり、Windowsが休止すると、USBの電源がオフになります。
逆にWindowsが復帰すると、USBの電源がオンになります。

ここで、復帰後にWindowsがUSBドライブを認識するまで、私の環境では1~2分のタイムラグがあります。。
しかし「One Drive」のほうが先にUSBドライブを検知しに行ってしまいますが、当然まだUSBドライブが存在しないのでエラーになります。

PC本体のフォルダをしているすれば問題ないかもしれません。
私は事情があってUSBドライブを指定したかったので、この現象を改善できませんでした。

また、エラーの際に出るダイアログは閉じるしかなく、自分でスタートメニューなどから「One Drive」アプリを再び起動する必要があります。
起動し忘れてしまうと、当然ながら同期しません。
ダイアログを閉じたタイミングで急な対応や家事などインタラプトが入って起動し忘れる、というケースがしばしばありました。
落ちた後もタスクバーにアイコンが残存する場合があり、こうなると忘れたままになるケースもあります。

あとから起動すると同期しますが、差分が大量発生してPCが重くなったり、消したはずのファイルが何度も復活したり、と不都合が起こりました。

理由2: 削除したファイルが何度も復活する

発生条件や原因はつかめなかったのですが、PC上で削除したはずのファイルが、一度落ちた後の「One Drive」再同期によって復活するケースがありました。
クラウドの状態を確認すると、ファイルは削除されていませんでした。
図で表すと次のとおりです。
削除したファイルが復活する
復活するファイルとしないファイルがあり、やはり条件は不明です。
クラウドから消すとPCからも削除されますが、あちこちのファイルを逐一クラウドを開いて確認して消して回るのは、手間として現実的ではなかったです。
これも今回の5ヶ月を始める際に「直っているかな?」と期待していた事象なのですが、直っていませんでした。

理由3: 削除後に別PCと同期するとクラウドもローカルも復活してしまう

こちらも発生条件や原因はつかめなかったのですが、PC上でファイルを削除した後に、別PCと同期するとクラウドもローカルもファイルが復活してしまうケースがありました。
図で表すと次のとおりです。
削除後に別PCと同期するとクラウドもローカルも復活してしまう
こちらも復活するファイルとしないファイルがあり、やはり条件は不明です。
前節同様にゴミだらけになってしまい、苦労した点です。

まとめ

今回は、Microsoft社の「One Drive」の100GBプランを5か月ほど使った感想と、やめた理由を紹介しました。
理由をひとことで言うと「私の環境では「One Drive」が現時点では非常に不安定だった」ためです。
※環境によっては安定しているかも知れません。

「One Drive」は100GBプランが最安なので、本当は使いたいのが正直なところです。
ですが動作が不安定な状態では、消えて困るデータを安心して使えないので、いったん利用をあきらめました。
今後、上述したような不安定な事象がもし一般的にみられるようでしたら、改善されることを願っています。